気ままではんかくされ
自由気ままに書いてる はんかくさいブログである
2010
2010年 1つ目の当選品
BIGLOBE 「みんなで選ぶ 第2回 温泉大賞」
これに投票して当たった温泉タオル(?)である。
・・・それにしても
毎度の事ながら応募した記憶がまるで無い。
いつこんなのをやってたのか
そして、どこの温泉に投票したのかも憶えちゃいない。
ま、ちっちゃい事は気にしないどこう…。
2009
2009
たばこ増税 1本2~4円で調整 政府税調
(iza イザ!)
結局またタバコ増税だとさ。
「煙草、喫煙者は周囲に害しか与えない」
今や世間では煙草や喫煙者に対しそんな目で見る人が増えた。
店でも施設でも全面禁煙だったり
一部喫煙がOKなトコでも
完全に隔離された小屋の中でしか吸えないような状態になってきている。
まるで悪い菌を持った連中というような扱われ方。
けど何なの?
増税を検討するったら、ほぼ真っ先にタバコが挙げられる。
ってことはだよ?
政府はタバコの税収をアテにしてるってこった。
結局我々のような喫煙者が出してるお金によって国は
引いては国民は助かってるってこった。
だったら世間も、もう少し優しい目で見て欲しいし
扱い方も昔のように非喫煙者と同様にして欲しいわ。
煙草の増税には『国民の健康目的』という大義名分があるようだ。
本当に健康を考えて喫煙者を減らしたいのだろうか?
では実際、日本から喫煙者がいなくなるとどうなる?
まずは当然だが煙草が売れなくなる。
すると税収が減る。
となれば違う物に税金を乗せなくてはならなくなる。
ってことは、今までは喫煙者だけが払ってた税金も
国民みんなが違った形で負うことになる。
そうなったらなったでまた非喫煙者たちは文句言うんじゃないの?
2009
「名探偵コナン」人気声優、神谷明が解任される
(iza イザ!)
今日は神谷さんの誕生日のはず。
誕生日にこんな発表ってのも、ある意味忘れられないでしょうな。
なんにしても残念な話である。
小五郎のおっちゃんが神谷明じゃなくなると
ドラえもんが大山のぶ代じゃなくなったのと同じくらい違和感が・・・。
ただ、人ってのはどんな変化にも順応していく生き物だから
時が経てばその違和感も薄れるんだろうけど。
これで高山みなみも降板になったら
それはそれで違った意味でおもしろいことになるけど
さすがにそれはない・・・のか??
2009
今年3回目の当選
クノールクラブ オープン記念の試供品。・・・らしい。
この手の小さな物の応募はくさるほどしてるので
応募したかどうか、あまり記憶に残ってないというのが正直なところ。
とはいえ、せっかく送ってくれたのだから
ありがたくいただかせていただきます!
いつかはテレビとか当てたいなぁ。。。
PR
Calendar
エコクリック募金
A Latest Story
Profile