忍者ブログ

気ままではんかくされ

自由気ままに書いてる はんかくさいブログである

   2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0823

一応は今回でオリンピック競技から外れる野球。

その最後なのに日本は結局4位。

 

なんか、あっけない終わり方…。

 

やっぱ選手選考が悪かったと思う。

ってか、各球団は協力的だったんだろうか?

もしかして星野さんとしても

選びたくて選んだ訳じゃない選手が居たんじゃなかろうか?

もしそうだったんなら

サッカーも野球も期待はずれな結果に終わって当然だわな。

 

サッカーは協会側があまり協力的じゃなかったという噂だし。

だからOAを使えなかったという噂である。

 

 

試合後に

『選手たちは一生懸命やってくれた』

星野さんらしくないコメントだわ。

努力したという過程なんかどうでもよく、結果が全て!

そのことを一番知ってる人がこんなことを言うなんて。

 

やっぱチームの監督じゃないから、悪いものを悪いと言えないのかねぇ?

中日や阪神の監督だった時なら

あんな不甲斐ない選手たちに対して、こんな甘い事は言ってないはず。

 

だって悪いけど

一生懸命やるのは当然なんだから評価には値しない。

というか、一生懸命ということでは高校野球のほうがもっと一生懸命である。

『いったいどっちのほうが生活かかってんだ?』

というくらい死にもの狂いで頑張ってるのは高校球児のほうだ。

 

 

ん?待てよ!?

あの星野さんがああいう言い方したってことは…

実は選手が一生懸命じゃなかったと感じてたのを

ある意味、皮肉的な言い回しをしたコメントだったんだろうか?

 

もしそうなら、わからなくもないような。。。謎

 

 

同じく今回最後のソフトボール。

彼女たちは三度目の正直ともいうべく金メダル。

勝ちたいという気持ちの強さが

テレビの画面を通しても伝わってきていた。

見ててちょっと感動してしまった。

 

やっぱ、クールに振舞ってて

世界のトップに立てるほど甘いもんじゃないと思う。

もっともっと、かっこ悪く思えるくらいの真剣さが必要だと思う。

 

WBCの時のイチローがいい例だ。

彼のあんな感情むき出しの姿は今まで見たことなかった。

それが優勝出来た要因だとも思う。

 

 

やっぱプロ野球選手は一年を通してのリーグ戦に慣れ過ぎて

『今日負けると明日はない』

という危機感がなかなか持てないんじゃないかな?

 

もともとみんな高校野球を経験してる人たちのはずだけど…。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
Calendar

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
エコクリック募金
A Latest Story
Profile


名 前:ねぼすけ

性 別:おっさん

住 家:雪まつり開催都市

年 齢:高橋尚子と1日違い

長 所:あるなら教えて欲しい

短 所:ありすぎるから省略

趣 味:コイン遊び

特 技:玉転がし

Counter
アクセスカウンター
国産小麦 たいやきさん
Comment

Track back

geotargeting


ジオターゲティング
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP